国立大阪 救命スタッフ ブログ
2016年11月21日月曜日
ONH救命救急センター マラソン部発足
ONH救命救急センター マラソン部を発足し淀川ハーフマラソンへ出場
申し込み忘れ、休み希望忘れ、寝坊など様々な障害を乗り越えて、なんとか出場者全員が完走!!
2016年11月10日木曜日
Clinical Expert Workshop in Osaka
先月、ハミルトン社の
Clinical Expert Workshop in Osaka に参加してきました。ハミルトンは日本ではまだ知名度が低い会社ですが、スイスが本社で人工呼吸器が専門です。
今回はASVとintellivent,transpulmonary pressureについて講義を受けました。まるで自動運転のような呼吸管理に感心しました。
講義の内容に興味がある方はアクセスしてみてください。
ASV
https://www.youtube.com/watch?v=d35qx0A3PAg
INTELLiVENT-ASV
https://www.youtube.com/watch?v=P1lrr0BrE94
Esophageal catheter - Insertion and correct placement
https://www.youtube.com/watch?v=wkT8w4VnHTk
2016年11月9日水曜日
外科専門医試験合格発表
外科専門医試験の合否通知が届きました。
見事、合格w
今年度、外科専門医試験に2名の合格者がでました。外科修練の成果が出たことに一安心です。
当院ではSpecialityとしての救急専門医はもちろんのこと、Sub-Specialityとして、
外科
麻酔
IVR
集中治療
熱傷
などの専門医を積極的に目指しています。
2016年11月7日月曜日
第三弾 アメリカ救急医によるERセミナー
先月はアトランタよりDr. Daniel Wuに来院いただきました。
Dr. Wuは米国ドラマ ERで有名なシカゴのCook County HospitalでEmergency Medicine Residensyをされたそうです。
www.cookcountyem.com
今回のテーマはECG ST-T segments
非常に分かりやすい英語で話しをしてくれました。
セミナー後、研修医 中川医師と供に夕食へご招待!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)